なんてことないおはなし
その昔、神戸三ノ宮の(今はなき)JR噴水前で、下手クソな歌を歌っていた黒歴史を持つカフェ長です、どうも(笑) ギターを買ったはいいが、コードもろくに押さえられず、弾ける楽譜がないので、自分で曲を作っては歌い、荒稼ぎご披露していたのは、わたくし…
これは田舎生活の不便なところのひとつかな。 持病の診察のため、いつも車で片道1時間半かけて、街の大きな病院へ向かいます。 車の運転が好きな私(得意とは言ってない得意とは)にとっては苦ではないけど、高齢になってくるとやっぱり不便だろうなとは思う…
まさかのブロガーバトンを頂きました。 ちょこちょこ目にはしていたけど、まさか自分に回してくださる方がいるとは・・ 嬉しい限りです。 こんなカフェ長に、誰が興味あるのか甚だ疑問ではございますが。 挑戦してみまっす。 カフェ長がバトン受け取ったって…
タイトルの通りです。はい。 3月末から閉めている当カフェ。 久しぶりにオープンしてみたけれど、お客さん誰も来てくれなくて、そっか〜と寂しく思っていたところ、閉店間際に気づきました。 ランプが点いてないじゃないか。 看板もないカフェ、唯一営業して…
新ブログでは封印していた、カフェ長のどうでもいい話です。 (旧ブログはほとんどコレでした) 興味ない方はスルーで(笑) 依然としてリアルカフェはお休み中ですが、古い女友達が訪ねて来てくれたので急遽カフェを開けました。 さて、妙齢女にとって一番…
【 かもめ食堂/群ようこ 】(2006) かもめ食堂/群ようこ ※ 2006年3月映画が公開されたことで話題になりました。 カフェ長が、時々ふと読みたくなる一冊です。がっつり読書をするというより、日向ぼっこでもするかのような、ゆるいストーリー。ハラハラド…
全身性エリテマトーデス わざわざ公表する必要もないのですが、隠していると色々不便もあるので・・ あと、病気に苦しむ誰かの気休めにでもなれたらいいかと思うので。 発症は25歳、いきなりジェットコースターのような日々を10年ほど。 そこからさらに…