食いしん坊
カフェ長の〜胃袋まで0.006マイル〜
★ビシソワーズ
じゃがいもレシピが続きますが。
じゃがいもってつくづく万能〜
本日はスープ。
暑い季節となったので冷静スープ、ビシソワーズを作ります。
とってもシンプルな基本的なスープです。


材料はおなじみ、この春我が家の畑でとれた、おじゃが & おたまです。
ではいってみよう〜🎵
【材料】
・じゃがいも 中4個くらい(500g)
・玉ねぎ 中1個
・牛乳 400mlくらい
・バター 40gくらい
・塩 ひとつまみ
・水 500ml
・コンソメスープ 小さじ2
・ローリエ 1枚
・ナツメグ 少々(なければないで)
【作り方】
① じゃがいもは皮を剥き、薄切りにし、水に浸しておく
② 玉ねぎは薄くスライスしておく
③ 鍋にバターを溶かし、玉ねぎと塩を入れてじっくり炒める
④ ③に水をきったじゃがいも加えて、よく絡める
⑤ 水500mlとコンソメ、ローリエを入れる
⑥ 一度沸騰させアクを取ったら、ゆっくり煮込んでいく
⑦ ローリエを取り出して、ブレンダーをかける、またはミキサーにかける
カフェ長はミキサーにかけました。
⑧ よく冷ます
⑨ ⑧に牛乳を加えナツメグを振ってよくのばす
※ ⑧200mlに対し牛乳100ml弱くらい、泡立て器でゆっくり混ぜる
完成




食べる前に、牛乳とナツメグを加えてよく混ぜて完成です。
このレシピのコツは終始『優しい気持ち』
【盛り付け】
器に入れてオリーブオイルを垂らして、黒コショウを振りました。
夏はガラスの器に盛り付けても涼しげで良いです。
冬は
⑦ ミキサーの後、牛乳を加えて鍋で温めて熱々スープでいただきます🎵
年中定番のありふれたスープですが、やっぱり新じゃがの季節には格別なお味。
おためしあ〜れ〜。